November 28, 2017

AWS C5 インスタンスでのネットワークレイテンシーのベンチマーキング

また、Azure Standard_H16R との比較についても説明します。

今年の初めに、4つのクラウドプロバイダーの分散メモリ計算のパフォーマンスを比較したベンチマークを公開しました。原文は入手可能です。 ここに

当時、AWSでの分散メモリ計算のスケーリングでは、ネットワークレイテンシーが問題になる可能性があることがわかりました。しかし、今月初め、次世代のコンピューティング最適化インスタンス (C5)はAWSから本番環境に移行し、ネットワーク層の改善を約束しました。それらをテストし、上記の記事で説明したのと同じコンピューティング環境を使用してメッセージパッシングインターフェイスの標準レイテンシーベンチマークを実行しました。結果は以下のとおりです。

つまり、AWS がゲームに復帰したのです。ネットワークレイテンシーは大幅に改善されており、社内で実施した予備的なコンピューティングベンチマークでもそれが実証されています。

AWS c5.18xlarge

2 つの c5.18xlarge インスタンスの結果は次のとおりです。

アズールスタンダード_H16R

ベル動作する 2 つの Azure Standard_H16R インスタンスの結果はどうなっているか上記のLinpackベンチマークで最もよく読まれました。

結論

新しいネットワーク層 (すなわち.C5 で導入されたエラスティック・ネットワーク・アダプター (Elastic Network Adapter) はレイテンシーを改善していますまた、パートナーとなるハイパフォーマンスコンピューティングベンダーのリストからすでに AWS を除外している場合は、もう一度確認してみるといいかもしれません。